産業車両向けAI視覚ソリューション提供

奇美車電股份有限公司
CHIMEI MOTOR ELECTRONICS
(チメイ・モーター・エレクトロニクス)

■ 製品/サービス紹介

2013年の設立以来、AI視覚技術のリーディングカンパニーとして、グローバルなスマートモビリティ市場への展開を積極的に推進し、そして「100%台湾設計・製造」の開発戦略を堅持し、法規準拠かつ高度にカスタマイズされた移動エッジAI映像ソリューションを提供しています。台湾のR&D拠点は、技術的安定性と品質保証の基盤であり、国際市場進出における重要な支えとなっています。
2025年の台北AMPAおよびAutotronics Taipei展示会では、ADAS、DMS、BSIS、MOIS、CMSなどの中核応用領域に対応する最新AI視覚技術を披露した。なかでも「iCam 270産業用AI検知システム」は業界初のソリューションで、フォークリフトなどの産業車両向けに設計され、単一のAIカメラで270度の検知を実現し、倉庫や建設現場における安全性を大幅に向上させます。


商用車向け製品では、UN R159に準拠したMOISおよびBSISシステム、高度後方視界支援CMS(UN R46対応)に焦点を当てており、Level 2以上の自動運転映像プラットフォーム開発もすでに始動しています。現在、台湾と欧州市場に加え、日本・北米市場にも展開を広げており、各地域のニーズに合わせてAI認識モデルとハードウェア構成を最適化することで、ADASおよび産業用視覚製品の応用範囲を広げています。


今後はAI技術統合能力をさらに強化し、自動車メーカーとの技術連携を深化させながら、スマートドライビング、EV車載電子機器、スマートインダストリアルトランスポート分野の高度化を共に推進していきます。安全性・革新性・国際規格との整合性を軸とする戦略を貫き、グローバルにおけるAIエッジ映像システム応用のキーパートナーを目指します。

■ 製品/サービスイメージ





https://www.youtube.com/watch?v=OyjEsKyVecc

■ 製品の利点/メリット

1.自社による光学およびハードウェアモジュールの開発体制

イメージセンサー、レンズモジュール、PCBAの設計から、AI SoCプラットフォーム統合までを自社で一貫して行い、光学設計とハード統合を高いレベルで実現。

2.高集積・単眼AIソリューション

商用車および産業車両の実環境に特化し、単一のAIカメラで複数の検知シナリオに対応。設置の簡易化とコスト削減を実現。

3.エッジ処理に最適化された設計

低消費電力SoCとディープラーニングモデルを活用し、リアルタイムで画像処理・イベント検出・警告出力が可能。高性能IPCを必要とせず、システム全体の負荷を軽減。

4.高いローカライズ能力とカスタマイズ対応力

UNおよびISO規格に準拠するだけでなく、各国の法規制や導入環境に応じて柔軟な設計調整と迅速な適応が可能。

5.周辺構成を含むイベント管理機能の構築

周辺アーキテクチャと連携し、コントロールボックスによるイベント録画・データ保存、車両信号との統合、HUD・モニターとの接続を通じて、高度な安全支援およびフリートマネジメントの効率化を実現。

■ 実績

  1. 日本国内シェア1位の高所作業車メーカー向けにODM提供。天井障害物検知装置を導入し、安全性を大幅に向上。
  2. スウェーデンの大手コンプレッサーブランド向けに、ドイツ市場向け商用車用側方死角警告システムをODMとして導入。
  3. 日本トップ3のレンズシステムメーカーと提携し、AIによるバックカメラおよび側方死角補助システムを提供。全日本トラック協会による補助金制度向け仕様策定にも参画。
  4. 北米スクールバス/バス向けミラー市場で95%シェアを持つ企業と共同開発し、CMS(電子ミラー)システムの設計・導入を推進。
  5. 中国の大手産業車両/道路建設機械メーカー XCMG・Zoomlion 向けに、AI映像認識制御システムを提供・導入。

■ 希望連携対象

1. 建設機械、産業用車両、農業機械などの専門車両メーカー
2. 自動車業界におけるTier 1やSI
3. 各国市場におけるブランド代理店・販売パートナー

■ 連携モデル

1. 車両メーカーの既存技術との統合・共同開発
2. ODMによるカスタマイズ対応/技術ライセンス提供/モジュール統合
3. ブランド代理店・ディストリビューターとの提携による市場浸透の加速