超音波・ミリ波・カメラの車載統合ソリューション
輝創電子股份有限公司
WHETRON ELECTRONICS Co., LTD.

■ 製品/サービス紹介
WHETRONは台湾・新北市に本社を構え、タイ、日本、中国、インド、インドネシア、マレーシアなどに現地法人または営業拠点を設置し、グローバル顧客に対して迅速な営業・技術サービスを提供しています。
コア技術はセンシングにあり、スマート化・モジュール化・システム化を柱に、OEM/ODMモデルを通じた多様な製品と市場対応を展開しています。
主要製品群:
1.超音波システム
・APA自動駐車支援システム
・AEB自動緊急ブレーキシステム
2.車載カメラシステム
・AVM全周囲ビューシステム
・DMSドライバー監視システム
・CMS電子ミラーシステム(後方視界支援)
・BSIS死角検知システム(側面)
・MOIS車両発進時前方死角警報システム
・ToF(Time of Flight)3D認識カメラ
3.ミリ波レーダーシステム
・BSD/BSIS:死角検知システム
・FCW:前方衝突警報システム
・RCW:後方来車衝突警報システム
4.無線通信システム
・Smart Keyシステム:
- RKE(リモートキーレスエントリー)
- PKE(パッシブキーレスエントリー)
- Digital Key(デジタルキー)
・セキュリティシステム(防犯・車両盗難防止)
■ 製品の利点/メリット
1.グローバル拠点による迅速な国際対応
台湾本社に加え、日本、タイ、中国、インド、インドネシア、マレーシアに子会社や事務所を設置し、日本顧客のビジネス・技術ニーズに対して迅速かつ高効率なサポートを実現。
2.日本現地の技術チームによる開発支援
日本に常駐する専門エンジニアが現地での技術支援・共同開発を実施。開発リードタイムの短縮とコミュニケーション効率の向上により、日本企業の開発負担を大幅に軽減。
3.高いカスタマイズ対応力で多様なニーズに対応
日本市場や顧客の仕様に応じて、柔軟かつ高度にカスタマイズされた製品・ソリューションを提供し、差別化された価値と高い協業密度を実現。
4.自動車業界における40年以上の豊富な実績
40年以上にわたり国際自動車メーカーとの取引実績を持ち、業界規格や品質基準に精通。日本のOEMニーズを迅速に把握し、最適な技術提案が可能。
5.日本文化の理解と長期視点の経営姿勢
日本市場に深く根ざし、商習慣・顧客期待を理解したうえでの信頼構築を重視。長期的なパートナーシップを志向する経営戦略により、持続的かつ安定した協業関係を築く。
■ 実績
1. 2000年:TOYOTAのグローバル調達サプライヤーに認定
2. 2004年:HONDAのグローバルパーキングアシストシステムサプライヤーに認定
3. 2009年:三菱自動車の認定サプライヤーとして登録
4. 2012年:HONDA部品グローバル調達サプライヤーとして採用
5. 2021年:日本自動車メーカー向けに77GHzミリ波レーダー(死角検知システム)を供給開始
6. 2024年:台湾の三陽工業(Hyundai)より「優良サプライヤー賞」を受賞
7. 2024年:台湾の中華汽車(Mitsubishi)より「アフターサービス優秀賞」を受賞
■ 希望連携対象
1. SI
2. 自動車メーカー
■ 連携モデル
1. 技術提携(共同開発)
2. プロジェクトベースの受託設計・製造
3. 受注生産(OEM/ODM対応)