電波新聞社 メディアサービスのご案内

サービス概要

電波新聞社は、エレクトロニクス業界に特化した情報発信を行う専門メディアです。リアルタイムニュースと深掘り解説の両方を提供することで、現場から経営層まで幅広いニーズにお応えします。

  • 週刊電波新聞: 毎週金曜発行。注目テーマを多角的に分析する特集記事などを掲載します。
  • 電波新聞デジタル: 平日更新を基本に、業界の最新動向をすぐにキャッチ可能なウェブメディアです。

電波新聞デジタルについて

~最新情報を、いつでもどこでも~
パソコンやスマートフォンからアクセスでき、2019年以降の新聞記事が検索可能です。会員種別によって閲覧できる範囲が異なります。

  非会員 無料会員 有料会員
公開記事
無料会員向記事 リード文のみ閲覧可
有料会員向記事 リード文のみ閲覧可 リード文のみ閲覧可
週刊電波新聞PDFビューワー 閲覧不可 閲覧不可

※「リード文のみ」は記事冒頭の一部のみ閲覧できます。
※有料会員は、スタンダードプランおよびデジタル単体プランのご利用者のことを言います。
※有料会員は、2019年11月~2025年9月までの日刊電波新聞の紙面も閲覧可能です。

週刊電波新聞について

~深く掘り下げた特集で業界を読み解く~
フルカラー16ページのタブロイド版を郵送でお届けします(年間51回発行、GW・お盆は休刊、1月特別号あり)。週刊誌に掲載された内容は電波新聞デジタルにもテキスト形式で掲載します。

特集例

  • EV×パワー半導体の最前線
  • AIと製造業の未来(独占取材)
  • 半導体人材動向と採用戦略
  • スマートホーム市場の進化
  • 世界経済とサプライチェーン強化策

ご利用プランと料金

弊社ではリアルタイム情報と、深掘り分析記事を一体としてお届けする「スタンダードプラン」をおすすめしています。

  • スタンダードプラン(デジタル+週刊紙)、デジタルプラン
    月額 4,950円(税込)
    ・電波新聞デジタルの利用可能期間:お申込み日から翌月同日の前日まで
    例:2025年10月2日申込の場合、2025年10月1日まで
    ・週刊紙のお届け期間は後述の週刊紙のみプランに準じます。
  • 週刊紙単体プラン
    月額 3,300円(税込)
    お届け期間は、お申込み日以降、初めて迎える発行日(原則、毎週月曜日をいい、ゴールデンウィーク、お盆、その他の休刊の場合は、次の発行日を言います)から起算し、翌月における当該週の前の週に発行される号をもって終了とします。
    週番号は日曜日を起算日として算出します。
    例:お申込み日:2月12日(水)
    初回発行日:2月14日(金)〔第3週〕
    最終発行日:3月7日(金)〔第2週〕まで

契約は自動継続制となっております。更新しない場合は、更新月の前月末までにご連絡ください。

料金のお支払い方法

クレジットカード払い、口座振替、銀行振込(請求書払い)を承っております。以下の方法にてお申し込みください。

  1. クレジットカード: 有料会員登録のお申し込み画面でカード情報をご入力ください。
  2. 口座振替: 無料会員登録後、問い合わせフォームから電波新聞社販売管理部宛にご連絡ください。
  3. 銀行振込(請求書払い): マイページから請求書をダウンロードしてお振込みください。請求書はお申し込み翌日からダウンロード可能です。登録から60日以内にお振込みをお願いします。
    銀行振込説明画像

長期契約割引について

6か月もしくは、1年契約を頂いた場合には、割引が適用されます。お支払方法は、一括払いのみ承っております。

なお、ご契約期間が満たないタイミングで解約する場合は、割引適用は無効となり、1か月契約の正規料金(スタンダードプラン、デジタルプラン¥4,950(税込)、週刊紙のみプラン¥3,300(税込))の購読月数で清算を行わせて頂きます。

まとめ割追加IDについて

「まとめ割追加ID」は、スタンダードプランまたはデジタルプランをご契約中のお客様が、同じ契約内で複数の電波新聞デジタルの利用者アカウントを追加できるサービスです。
1つの契約につき最大9つまで追加が可能で、主契約のアカウントと合わせて最大10名までご利用いただけます。追加IDの料金は、1名あたり月額1,100円(税込)です。
1つのIDは1名の社員または利用者専用で、同時利用や複数人による使い回しは禁止となります。ただし、異動・退職・役割変更などに伴う利用者の入れ替えは可能です。その場合は、速やかに当社販売管理部までご連絡いただき、登録情報の変更手続きを行ってください。
長期契約(6か月契約・1年契約)中であっても、まとめ割追加IDの料金は一律月額1,100円(税込)となり、長期割引は適用されません。契約期間中に追加を行う場合は、契約の残月数に応じた月割料金を前払いにてお支払いいただきます。
例:1年契約中のお客様が、残り6か月時点で2IDを追加 → 13,200円(税込)を追加いただいた際に一括でお支払いいただきます。
契約期間中のID削減はお受けできず、ID数の減少は契約更新時のみ可能です。また、主契約(スタンダードプランまたはデジタルプラン)を解約された場合には、紐づくまとめ割追加IDも同時に解約されます。途中解約時は、残存契約月数に応じた月割額を返金いたします。