2025.10.20 【あかりの日特集】岩崎電気 シータシリーズの一般形とオイルミスト対応形をリニューアル
高天井用照明器具「LEDioc HIGH-BAY θ」
岩崎電気は、高天井用照明器具「LEDioc HIGH-BAYθ(レディオックハイベイシータ)」シリーズの一般形とオイルミスト対応形のリニューアルを実施し、新たに「CSL(Connected Smart Lighting)対応形」をラインアップした。従来の使いやすさを継承しながら軽量化や高効率化を図っており、工場・倉庫や高天井施設の照明に求められる要件を備えている。低温環境にも対応。
一般形クラス4000クリアガラスでは、最高で200lm(ルーメン)/W超の固有エネルギー消費効率、従来品の8.6㎏から4.9㎏の軽量化を実現した。-30~+40℃と使用温度範囲も幅広く、一時的な50℃の高温にも対応できる。
固定ボルトの締め付け時に電動工具で取り付けが可能な施工スペースを確保し、器具固定、角度調整のボルト・ナットを共通サイズに変更。灯具の軽量化により片手で照明器具を支えて作業でき、施工性が大幅に向上した。傾斜天井、壁面への取り付けも可能で、屋内のサイドライティング用として使用できる。全品種で、日本照明工業会の「照明器具の耐震設計・施行ガイドライン」に対応している。同ガイドラインは、建築物に取り入れられる照明器具を対象とし、地震発生時に照明器具の本体や部品・部材の、脱落、破損、落下などによる人身災害事故発生を低減する。
グレイメタリックの仕上げ色は耐塩仕様。海沿いの市場や倉庫などの軒下環境で安心して使用できるように耐塩仕様を標準化している。水蒸気・水しぶき、粉じんなどの環境下でも設置できる保護等級IP65を維持している。
リニューアル前の「DALI対応形」に加え、制御線や中継器が不要で省施工なCSL対応形を新たにラインアップ。屋外向け簡易無線制御システム「Wi-CONNECTY」や、無線拡張「ITACS CONNECTY」と連動のシステムによるDALI制御ができる。スマートフォンやタブレットのウェブブラウザーからON/OFFや調光制御が可能で、スケジュール設定による運用もできる。