2025.01.09 【電子部品総合特集】部品メーカートップに聞く 2025年の経営戦略 スミダコーポレーション 堀寛二社長
堀 社長
グローバルな生産体制整える
現状の電子部品市況は回復には至っていない。特に欧州市場がエネルギー高や政府のEV(電気自動車)補助金厳格化などで厳しい状況だが、好転に向かうことを期待している。日本も車載や産機関連が厳しいが、徐々に回復に向かうと思う。米国市場は2025年も好調が続くとみている。
全体として25年は我慢の年になると考えている。当社は現在、構造改革を推進中で、欧州や中国を中心に間接経費低減を進めている。同時に、従来通り新規開拓にも力を注ぐ。車載やインフラ関連などの新規プロジェクトがしっかりと獲得できており、将来のビジネスにつながるネタはグローバルで豊富にある。獲得済みプロジェクトの遅延などもみられるが、いずれは立ち上がるため、今はしっかりとコスト改革に努める。
車載は引き続きxEV向けの活動に力を入れる。同時に、これまで以上にインダストリー関連市場への展開を強化する。グリーンエネルギー関連市場への取り組みを継続する。
特に欧米でのインフラ投資増大に照準を合わせた展開を図る。データセンター市場への展開も進めているが、競争も激しいため、付加価値を確保できる分野を見極めていく。現在の当社はグループ全体の売上高に占める車載比率が高いため、今後は民生・車載以外の産機、メディカル、防衛関連などの分野のビジネスを増やしていく方針。
設備投資関連では、ベトナム子会社「スミダ エレクトロニック ベトナム(SEV)」の新工場建設(ハイズオン省)は順調に進んでおり、25年の夏前ごろの稼働を予定している。タイではメディカル関連製品の専用工場のタイ第2工場が24年に稼働した。メキシコ工場も、レイアウトを変更して生産スペースを拡充した。
当社はグローバルな生産体制を整えている。特に今後は日本やメキシコでの生産を増やす必要があり、しっかりと対応していく。
24年度(12月期)からスタートした新中期経営計画(3カ年)では、グリーンエネルギー関連の売上高比率を26年度に35%以上に高めるという目標を立てており(23年度実績は25%)、目標達成に向けてしっかり取り組む。