2022.03.03 【新技術】世界初〝もみ殻〟からLED開発 広島大が成功
シリコン量子ドットLEDの作成手順(b)もみ殻を原料にして作製したシリコン量子ドットLEDの写真。2×2平方センチメートルの大きさ(c)シリコン量子ドットのELスペクトル。挿入図は発光時の写真。発光面の面積は4平方ミリメートル](https://dempa-digital.com/wp-content/uploads/2022/03/MN20220303T455B0600010_G0303TGI15610THW.jpg)
[図](a)シリコン量子ドットLEDの作成手順(b)もみ殻を原料にして作製したシリコン量子ドットLEDの写真。2×2平方センチメートルの大きさ(c)シリコン量子ドットのELスペクトル。挿入図は発光時の写真。発光面の面積は4平方ミリメートル
[図](a)シリコン量子ドットLEDの作成手順(b)もみ殻を原料にして作製したシリコン量子ドットLEDの写真。2×2平方センチメートルの大きさ(c)シリコン量子ドットのELスペクトル。挿入図は発光時の写真。発光面の面積は4平方ミリメートル
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。
変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号
変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号
ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。
今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。