2022.11.08 インフラに「ゼリー不要のエコー検査」 東芝が独自シート開発、検査のDXに貢献
「滑る超音波透過シート」を用いた探傷実験の様子
物を壊さずに内部の傷の有無や、傷の大きさ・形状を調べる非破壊検査。健診の超音波(エコー)検査といった形で、なじみが深い。ここでは通常、ゼリー状などの「接触媒質」が使われる。空気が入らないようにしつつ、機器の滑りをよくするためだ。
ただ、インフラなどの点検の際、その媒質がしみて不良や劣化につながってしまう可能性もある。また、ぬれてはいけない対象物にはそもそも、向いていない。
そこで東芝は、こうした超音波非破壊検査向けに、「滑る超音波透過シート」を業界で初めて開発したと発表した。素材の開発や独自構成で実現したもので、点検作業の効率化や、ロボットを使っての点検など自動化に貢献できそうだ。2024年度中の製品化を目指している。
(8日付電波新聞・電波新聞デジタルで詳報します)