2023.01.10 【製造技術総合特集】シンフォニアテクノロジー 素材から製品まで製造一貫対応 ブラックペレットも提案

中島 営業部長

 シンフォニアテクノロジーは、電子部品業界に向けて、同社独自の振動技術を応用したパーツフィーダーを提供し、グローバル市場において納入実績を伸ばしている。

 電機システム本部の中島慎二振動機営業部長は「振動機事業は2022年度上期が過去最高の受注高になるなど順調だが、電子部品業界向けのパーツフィーダーの需要は中国の景気減速の影響を受け伸び悩んでいる。パーツフィーダーはSMT業界の動向に左右されるが、実装機が車載基板向けに需要が拡大していることなどから23年は回復すると期待している。2年前にパーツフィーダーと振動機の社内組織が統合され、電子部品の素材から製品に至るまで、製造プロセスに一貫して対応できるようになった」と話す。

 振動機は、振動コンベヤーなどさまざまな産業分野で活用されている。

 例えば電子部品の製造プロセスでは、独特な振動によって微粉粒体を流動化して搬送しながら乾燥・冷却などの作業を行うことで、プロセスの高度化が容易に実現できる。

 「リチウムイオン電池などさまざまな分野に事業を拡大したい」と中島部長。

 振動技術によって生産ラインにおける安定した整列搬送を行うパーツフィーダーには、超微小チップ部品から大型部品用まで、多彩な製品を取りそろえている。パーツフィーダーでは今後、画像処理や通信、AI(人工知能)技術を導入したIoT対応製品を開発、提供していく。

 中島部長は「電子部品の極小化が進んでセンサーでは検知が困難になりつつあり、画像処理技術が不可欠になってきた。電子部品の製造プロセスもIoT化が進み、通信機能が不可欠だ。AIのアルゴリズムを搭載することも検討している。電子部品メーカーの工程の見直しが進んでおり、高機能化することで設備の更新を提案したい」と述べる。

 振動機の新たな用途として、サトウキビの廃材を振動させながら熱を与えて炭化処理し、火力発電の燃料として活用する「ブラックペレット」を開発した。大手プラント企業の東南アジアのプロジェクトに提供を始めている。