2023.05.31 【JISSO PROTEC/JPCA Show特集】パナソニック コネクト 新プラットフォーム「NPM Gシリーズ」展示
モジュラーマウンタ-「NPM-GH」
パナソニック コネクトは、実装機事業を担当するプロセスオートメーション事業部が中心となり「JISSO PROTEC 2023」に出展する。同事業部は製造現場のプロセスイノベーションを目指しており、競争力の高い設備や装置をつなぎ生産ライン、工場全体の最適化を提案する。
市場の要望・供給の変化に即応して自律的に進化し続ける工場「Autonomous Factory(オートノマスファクトリー)」を実現する電子部品実装システムの新プラットフォーム「NPM Gシリーズ」(新製品)を中心に出展を行う。
同社は、製品を生産する過程で品質に影響を及ぼす変動要素の5Mすなわち人・機械・材料・方法・測定を人工知能(AI)でリアルタイム監視、自律的に制御することをオートノマスファクトリーのキーテクノロジーに据えて、そのプラットフォームとなるNPM Gシリーズを製品化した。
繰り返し位置決め精度プラスマイナス3.8マイクロメートル、サイクルタイム12秒の世界トップクラス基本性能に加え、機種切り替えの完全自動化を実現するスクリーンプリンター「NPM-GP/L」と、装着ヘッド軽量化、認識カメラ小型化に加え、軸の高速化により、高生産性と高精度装着を両立した新モジュラーマウンター「NPM-GH」を実機展示。リール部品の自動供給が可能な「オートセッティングフィーダー」や材料交換などを行う多目的自律搬送ロボットの群制御システムも参考出展し、実装フロア自動化に向けたカギとなるアイテムを紹介する。
実装プロセス全体での5Mの変動要素を〝匠(たくみ)の知能〟により生産を安定させる実装ライン用システム「APC-5M」と生産実行システム(MES)に相当するシステムソフトウエア群、現場簡易診断、生産性向上遠隔支援サービスといった生産計画からメンテナンスまで工場全体のマネジメント提案を行い、顧客の課題解決や製造プロセスの最適化を実現するパートナーとして着実な進化をアピールする。