2024.05.22 【次世代自動車用部品・材料特集】イリソ電子工業 パワートレインなど新製品紹介

11507シリーズ

 イリソ電子工業は、次世代ニーズに対応した車載製品開発を強化。「人とくるまのテクノロジー展2024YOKOHAMA」では、パワートレインと統合ECU周りに向けた新製品を紹介する。

 軽量化対応では、パワートレイン内部の信号接続に最適なFPC用コネクター「11507/11607シリーズ」を紹介。LV214レベル4相当の耐振動性や125度環境での使用が可能なAuto I-Lockコネクター。パワートレイン機器内部信号接続をワイヤハーネスからFPC接続への置き換えにより、機器の小型・軽量化に貢献する。

 大電流対応小型フローティングコネクター「10149シリーズ」は、限られたスペース内で1端子当たり30Aの大電流伝送を実現。

 高速伝送+電流対応では、PCIe Gen5対応フローティングコネクター「10163シリーズ」は、0.5ミリピッチ、32ギガbps対応ながらプラスマイナス1.0ミリメートルの可動域の基板対基板コネクター。電源コンタクトを最大16極配置し、信号コンタクトは300極まで対応。大電流対応ハイブリッドフローティングコネクター「10153シリーズ」は、フローティングコネクターのフラッグシップモデルの10144シリーズをベースに電流容量を3.3倍まで拡大し、300極までの多極品を準備予定。

 統合化対応として「拡張性を目的とした高速伝送車載インターフェースコネクター(開発中)」も紹介する。