JVCケンウッドは、JVCブランドから、ネットワーク経由で映像・音声のストリーミング配信が可能なPTZ(パン・チルト・ズーム)リモートカメラの新ラインアップとして、4K出力に対..
ケンコー・トキナーは、吸引力抜群のクルマ用掃除機「ハンディカークリーナー KZ-001CR」(オープン価格を8月6日に販売する。 超コンパクトながら強力な吸引力で車内を..
【盛岡】東芝デバイス&ストレージは、グループ会社のジャパンセミコンダクター岩手事業所(岩手県北上市)が、地域環境美化活動について、環境省から表彰されたと発表した。 受賞..
企業がさまざまな社会的責任に配慮した電子部品供給を進められるように態勢づくりを後押しする―。そのような活動を電子情報技術産業協会(JEITA)が強化している。ESG(環境・社会..
新電元工業は、埼玉りそな銀行が取り扱う「埼玉りそな寄贈品付CSR私募債」を発行し、朝霞事業所のある埼玉県朝霞市へステップベンチ「みどりのテラス」を寄贈した。 15日に、..
ルネサスエレクトロニクスは、車載用R-Car SoCの第3世代製品として、CPU性能を向上させたR-Car Gen3eシリーズの「R-Car H3e」「同H3Ne」「同M3e」..
パナソニック ライティングデバイスは、紫外線(UV-B)を照射することでイチゴのうどん粉病の発生を抑制する「UV-B電球形蛍光灯(反射傘セット)」を10月1日から、農業設備販売..
ドイツのシーメンスが、スイスで相次いで電動バス用の充電装置を受注した。欧州では脱ガソリンに向けて都市交通への電動バス導入の動きが目立っており、同社はこうした環境を追い風に充電装..
エンコーダー、デコーダーの量産開始 ルネサス エレクトロニクスは、NTSCなど標準画質アナログ映像をサポートする低コストのケーブルやコネクターを使用してハイビジョン(HD..
CASE磨き新ビジネス創出 村田製作所が横浜・みなとみらい21地区に設けた車載関連施設は、関東最大の研究開発拠点として昨年新設した「みなとみらいイノベーションセンター」の..
スカパーJSATは16日、MILIZE社と業務提携契約を締結し、同社が企画・推進する映像などの情報コンテンツと、専門家へのオンライン完結型コンサルティングを組み合わせた人生設計..
NECは、光ファイバーから検知した振動を人工知能(AI)で分析し異常を検知する新たなシステムの提供を始めた。 世界中に張り巡らされた光ファイバーをセンサーとして活用する..
THKは、世界各地の生産拠点の生産増強を進めているが、中国でも江蘇省常州市のTHK(常州)精工と、遼寧省大連市のTHK(遼寧)精密工業の2工場に新棟を建設する。 同社は..
安川電機は、塗装ブース内で塗装ロボットと協調しながらエンジンフードなどの開閉を行う塗装用途オープナーロボット「MOTOMAN-MPO40」(可搬質量40キログラム、最大リーチ4..
日立国際電気は、東京証券取引所の東証Arrowsマーケットセンター内に設置されていたリング状の大型LED表示「チッカー」を高品質・高精彩LED素子に一新したシステムを納入、運用..
菱電商事は、新規事業の一環として取り組んでいるスマートアグリ事業拡大のため、合弁による自社の植物工場を建設し、2022年3月に稼働させる。高度な環境制御技術を駆使した最先端の植..
LIXILのキッチン用タッチレス水栓「ナビッシュ」が、累計販売台数50万台を突破した。ナビッシュは、センサーに手をかざすだけで吐水/止水ができ、汚れた手でも水栓に触らずにラクラ..
東芝ライフスタイルは、表示・操作パネルを本体扉横に配置したデザイン、ヒーターの露出がないフラットな天井と庫内の撥水(はっすい)・撥油コートを新採用し、手入れ性や使いやすさを改善..
新型コロナウイルスの感染拡大を機に訪れたニューノーマル(新しい日常)時代のビジネススタイルを模索する動きが幅広い業種で広がる中、事業変革を支えるIT各社の取り組みも活発化してき..
三井化学グループの三井化学東セロは、同社の製品がテキサス・インスツルメンツ社(TI)から表彰されたと発表した。受賞したのは、同社の半導体ウエハー製造時表面保護用テープ「イクロス..
25/04/28
25/04/23
25/04/22
25/04/27
25/04/25