2021.09.17 金沢工大、関電P2P電力直接取引の実証実験
「動く蓄電池」EV電力を活用
金沢工業大学と関西電力は、ブロックチェーン技術を使い、電力の供給者と消費者が売買を行う「P2P電力直接取引」の実証実験を行った。実証実験では、カーボンニュートラルの時代に備え今後の普及が見込める「動く蓄電池」として電気自動車(EV)の電力も活用した。
従来の電力取引は、電力... (つづく)
「動く蓄電池」EV電力を活用
金沢工業大学と関西電力は、ブロックチェーン技術を使い、電力の供給者と消費者が売買を行う「P2P電力直接取引」の実証実験を行った。実証実験では、カーボンニュートラルの時代に備え今後の普及が見込める「動く蓄電池」として電気自動車(EV)の電力も活用した。
従来の電力取引は、電力... (つづく)
【おわび】昨日の荒天による航空便の遅れで、九州、沖縄、山口エリアで12日(金)付け電波新聞が配達できない状況となっております。不着地域には13(土)にお届けする予定です。ご迷惑をおかけしますことをおわびいたします。