2022.02.21 【電波時評】大学入試とIT人材育成の見直しを
今年の大学入学共通テストは、厳しいコロナ禍の状況下で、課題を抱えながら行われ、受験生はもとより実施を担当された現場の皆さんもたいへんご苦労なさったことだろう。記述試験や、英語の民間テスト導入などが事実上破綻した。
ここに来て、大学入試にまた新たな難題が発生したと指摘する声が聞こえはじめた。2025年の共通テストから導入される情報科目への懸念。高校で情報科目必修化が今年から始まるのに合わせて導入が決まった。
今年の大学入学共通テストは、厳しいコロナ禍の状況下で、課題を抱えながら行われ、受験生はもとより実施を担当された現場の皆さんもたいへんご苦労なさったことだろう。記述試験や、英語の民間テスト導入などが事実上破綻した。
ここに来て、大学入試にまた新たな難題が発生したと指摘する声が聞こえはじめた。2025年の共通テストから導入される情報科目への懸念。高校で情報科目必修化が今年から始まるのに合わせて導入が決まった。
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/