2022.04.21 短波長226ナノメートルAlGaN系深紫外LEDのEL発光実証
大陽日酸が理研・平山氏と共同で
大陽日酸は、理化学研究所の平山秀樹氏らとともに、同社製MOCVD装置を用いて、短波長226ナノメートルでAlGaN(窒化アルミニウムガリウム)系深紫外LEDがEL発光することを実証した。
AlGaN系深紫外LEDは、波長220~350ナノメートルの半導体深紫外光源で、殺菌・消毒、医療分野など幅... (つづく)
大陽日酸は、理化学研究所の平山秀樹氏らとともに、同社製MOCVD装置を用いて、短波長226ナノメートルでAlGaN(窒化アルミニウムガリウム)系深紫外LEDがEL発光することを実証した。
AlGaN系深紫外LEDは、波長220~350ナノメートルの半導体深紫外光源で、殺菌・消毒、医療分野など幅... (つづく)
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。