2023.01.10 製造現場のICT活用進む  「セキュア生産」に関心高まる

NECプラットフォームズの新A棟は、「セキュア生産」をはじめ最先端の機器を備えたスマート工場として7月に本格稼働する=静岡県掛川市

 日本経済を支える製造業の生産現場で、ICT(情報通信技術)の活用が進む。IoTや人工知能(AI)、第5世代移動通信規格5Gといった新しいデジタル技術を駆使。機器の故障の未然予測や不良品の判別といったスマート工場化の取り組みが加速度を増している。一方でサイバー攻撃により工場が機能停止に追い込まれるなど新たなリスクも浮上し、「セキュア生産」への関心が高まっている。各社の取り組みを追った。

twitter facebook line
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/