2025.02.13 リコーと東芝テックの合弁エトリアにOKIが参画
エトリアへのOKIの参画で会見するリコーの大山社長、エトリアの中田社長、OKIの森社長(右から)
リコーと東芝テックの複合機などの開発・生産を担う合弁会社エトリアに、新たにOKIが参画する。新体制による稼働は、2025年10月1日を予定している。OKIがエトリアに加わることで、OKIのLEDプリントヘッド技術の獲得による開発力の強化、エンジン(複合機・プリンター内部の機構)、キーパーツ共通化の向上、新たな事業創出、アジア地域における生産能力の増強などが期待されている。
エトリアは、昨年7月1日に発足した。開発・生産体制を統合し、商品の企画・開発から、原材料や部品などの調達、生産などを最適化することで、世界に必要とされ続けるモノづくりのリーディングカンパニーを目指している。OKIの参画により、エンジン開発力の強化、OKIのLEDプリントヘッド技術活用による小型、省資源・省エネルギー型商品の開発が期待される。
また、共通化によるコストダウンの推進 、キーパーツ・材料などの共通活用 、新たな事業創出のための技術・商材の獲得、OKIのLEDカラーラベルプリンターの取り込みによる Auto-ID事業との相乗効果、 レジリエントな生産体制の構築、さらに OKIの主要な生産拠点(タイ)のロケーション活用などが見込まれている。
新体制により3社の出資比率は、リコー80.74%、東芝テック14.25%、OKI5.01%になる。
13日に行われた会見には、リコーの大山晃社長、エトリアの中田克典社長、OKIの森孝廣社長が登壇した。
(17日の電波新聞/電波新聞デジタルで詳報します)