2025.05.14 【[関西]ネプコン ジャパン/高機能素材Week[大阪]特集】ブース見どころ レーザーテック
オプテリクス・ハイブリッドプラス(モニター付き)
レーザー顕微鏡を展示
業界最高レベルの基本性能
レーザーテックは、高機能プラスチック展[大阪]に出展。業界最高レベルの基本性能と拡張性を実現したレーザー顕微鏡「OPTELICS HYBRID⁺(オプテリクス・ハイブリッドプラス)」を展示する。
ハイブリッドプラスは、白色光とレーザー光の二つのコンフォーカル(共焦点)光学系を搭載。
一般的な光学系の顕微鏡と比較すると圧倒的に透明体に強く、裏面の影響を受けずに表面だけの観察・測定・検査が可能。フルカラー観察ができ、広視野観察、高速測定、高精度測定は業界最高クラス。
二つの光学系をベースに▽微分干渉観察(ナノレベルの傷や異物の可視化)▽垂直式白色干渉測定(ミリレベルの広視野でナノレベルの形状測定)▽位相シフト干渉測定(オングストロームレベルの形状測定)▽反射分光膜厚測定(ナノレベルの透明膜厚測定)―の機能を1台に集約した。
自動化への対応として自動測定/検査用のソフトウエアを充実させた。自動検査ソフト「LMInspect」は、ディープラーニングシステム「LMBrain(LMブレイン)」との組み合わせにより、繰り返しパターンやランダムパターンなどの難易度の高いサンプルの欠陥検出、高精度な欠陥分類が可能となる。
コンフォーカル顕微鏡自動検査/レビュー装置「OPTELICS AI²」も紹介する。この装置は自動欠陥検査から、高倍率欠陥レビュー、3次元形状測定までをシームレスに1台で対応可能。研究開発から量産までのあらゆるシーンで活用できる。
追従式AF(オートフォーカス)搭載ステージスキャン方式を採用し、従来比で4倍の高速化を実現。
3インチウエハーを15分で全面検査でき、さらなる高速化機能も開発中だ。