2025.08.20 音・映像をPCで記録、RGB対応PCI Express型キャプチャーボード発売 電波新聞社
「SC400N1-L HDV EX」
電波新聞社マイコンソフト事業部は20日、RGBカラーモードに対応するPCI Express型キャプチャーボード「SC400N1-L HDV EX」を発売した。パソコン(PC)の本体内部に取り付けて映像や音声を取り込むビデオ・キャプチャーボードで、直販サイトでの価格は税込み6万6000円。
新製品はデスクトップPC専用。PCの接続規格であるPCI Express拡張スロットに取り付けて使用する。DIY向け周辺機器で、Windows10(64bit)/Windows11に対応する。
ソフトウエア方式を採用しており、PCのCPU(中央演算処理装置)やGPU(画像処理半導体)を利用し、映像を「H.264」方式で録画できる。一般的なYUY2モードに加え、RGB方式でも表示・記録できる。別売りのロスレス・コーデックを利用すれば、RGBの鮮明な映像を効率よく録画することも可能だ。
コンポジット・ビデオ端子やSビデオ端子、コンポーネント・ビデオ端子、アナログRGB、DVI-D端子に対応する。同梱の拡張アダプター「XBAY-1」を使えば、PC背面にあって接続しづらい入力端子を前面に引き出すことができる。