2025.05.21 【次世代自動車用部品特集】ニチコン 各種アルミ電解コンなどを供給

EV・PHV用急速充電器「サイクリックマルチ充電器」

 ニチコンは、電動化が急速に進む次世代自動車に対して、各種製品を供給している。

 導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサーのGYGシリーズは高容量箔(はく)、薄手のセパレーターを採用。同社標準シリーズGYAシリーズの125度4000時間の温度保証、85度85%R.H.2000時間の耐湿保証を維持したまま、3ランクの高容量化と最大1.8倍の高リプル化を実現した。GWCシリーズは、高導電率リードを使用することで、従来の保証寿命はそのままに、GXCシリーズより最大約1.1倍の高リプル化を図った。両シリーズとも7月から量産を始める。

 チップ形アルミニウム電解コンデンサーのUCNシリーズは、従来のUCHシリーズに比べ静電容量を1.5倍に、保証寿命を125度2000時間から3000時間へ長寿命化。量産開始は7月。フィルムコンデンサーは、平滑コンデンサーとしてEMシリーズが広く採用されている。

 トライブリッド蓄電システムは、新モデルESS-T5/T6シリーズが登場。今秋から販売予定だ。

 V2HシステムEVパワー・ステーションの最新モデルVSG3シリーズは、停電の際に自動的に家庭へ電力供給を開始する機能を搭載している。

 外部給電器パワー・ムーバーは、車の荷室に収納できるコンパクトな可搬型だ。さらに軽量・コンパクトな3.0kVA出力のパワー・ムーバーライトもラインアップ。EV用急速充電器は、業界初のサイクリックマルチ充電器を開発した。