2022.11.07 日本の半導体復活へ3D集積、アジャイル開発で 東大・黒田教授「チップの民主化を」

講演する黒田教授

 日本の半導体復活へのキーパーソンの1人、黒田忠広・東大大学院教授。システムデザイン研究センター(d.lab)センター長や、技術研究組合RaaS理事長としても活躍し、台湾TSMCとも連携を進めている。

 半導体の微細化の限界が言われる中、「日本は3D集積のチョークポイントを押さえる」。後工程に取り組む重要性を強調し、Agile(アジャイル)開発プラットフォームなどで、世界の研究者や企業を呼び込み、チップの設計人口を大幅に増やすと提起。「チップの民主化を世界に展開する」と展望する。

 「日本の財産である素材・製造装置産業と人材を高度化する」と意欲を示す黒田教授が先ごろ、日本電子デバイス産業協会(NEDIA、齋藤昇三代表理事・会長)主催の「第9回電子デバイスフォーラム京都」に登壇、こうしたビジョンを語った。

 (8日の電波新聞/電波新聞デジタルで詳報予定です)