2023.10.06 「人生ゲーム」などで半導体業界紹介 JEITAがCEATECで

若い世代に半導体業界を訴求する

 電子情報技術産業協会(JEITA)の半導体部会は、先端技術を紹介する展示会「CEATEC 2023」(17~20日、幕張メッセ)で、半導体産業で働く魅力を発信するフォーラムを開く。パビリオンを展開するとともに、「半導体人材シンポジウム」の講演映像をオンラインで配信、一部の講演は会場の幕張メッセ(千葉市美浜区)の特設ステージで実施する。

 同部会では、昨年に続きフォーラムとして、展示のパビリオンとコンファレンスを展開することで、次世代を担う大学生・大学院生や高等専門学校生などに対し、半導体産業の幅広い社会貢献と可能性を発信する。 また、未来社会を創造する半導体の歴史や技術の理解を促すとともに、半導体企業で働く魅力を伝える。

 目玉の一つは、「半導体産業人生ゲーム」(協力:タカラトミー)。

 半導体産業をテーマに、半導体企業で働いた場合に起こるさまざまな出来事を体験しながらゴールを目指す、オリジナルの人生ゲーム。ルーレットを回しその数を進むと、例えば「半導体企業のデバイスエンジニアを志す。6マス進む。」などの文言が出てくる。

 昨年は約800人の学生が体験し、各報道やSNSで大きな反響を集めた。今年も新しいバージョンにパワーアップし、展開する。

 企業によるブース、シンポなどの企画もある。

(6日付電波新聞と第2部/電波新聞デジタルで関連記事を掲載しています)