2024.03.27 冷凍・冷蔵食品も非対面で受け渡し パナソニック、日本初の宅配ボックス開発 集合住宅向け

マンションへの導入事例

集合住宅用「冷凍・冷蔵宅配ボックス」集合住宅用「冷凍・冷蔵宅配ボックス」

 冷凍・冷蔵食品も宅配ボックスに―。パナソニックは4月1日から、冷凍・冷蔵宅配品の非対面受け渡しを可能にする、日本初の集合住宅用「冷凍・冷蔵宅配ボックス」の受注販売を開始する。物流の「2024年問題」を受け、再配達削減に向けた取り組みの一環だ。初年度は少数物件に導入し利用者の使い勝手など実証を進め、その後に新築物件を中心に年間50件への導入を目指す。

 通常、冷凍・冷蔵品の宅配は対面での受け渡しが基本。開発した宅配ボックスを設置した集合住宅であれば、常温品の宅配ボックス利用時と同様に、居住者が不在の場合でも冷凍・冷蔵品の一時保管と非対面受け渡しが可能になる。

 新製品はユニット仕様の宅配ボックス。制御ユニットや冷凍ボックスユニット、冷蔵ボックスユニットで構成。集合住宅の規模やスペース、ニーズに応じて自由に組み合わせることができる。

 集合住宅で利用されるインターホンや非接触キーシステムとも連携でき、荷物の入庫直後にインターホンから各住居への着荷通知が可能。IDやパスワードの入力なしに、住戸用の非接触キーにより簡単に荷物の受け取りもできる。

 冷凍・冷蔵品は保管期限が決められている。そのため、宅配ボックスへの入庫後、居住者に速やかに受け取ってもらう必要がある。そこで新製品は保守サービスを付帯し、滞留荷物発生時には関係者への通知を行い、保管期限内の受け取りをサポートする。長期間の滞留や異常が検知された際には、遠隔操作により解錠することもできる。

 宅配業者には、約2年間の実証実験で評価してもらっているが、冷凍・冷蔵品の宅配は「対面受け渡し」が基本オペレーションとなっているため、当面は物件ごとの運用を進めていく方針だ。

(後日電波新聞/電波新聞デジタルで詳報します)