2025.02.07 NTTドコモ、4~12月連結は増収減益 スマートライフ2桁伸長

 NTTドコモの2025年3月期第3四半期(24年4~12月)連結決算は増収減益だった。

 柱のコンシューマは、d払いアプリやdカードといった金融・決済を含むスマートライフが売り上げ・利益とも2桁成長の伸長を見せたものの、モバイル通信サービスの収入減と顧客基盤強化に向けた販売促進費の増加などでコンシューマ通信が落ち込み、営業収益(売上高)は前年同期比1.9%増の3兆3887億円、営業利益は同8.3%減の6166億円だった。

 法人事業は、大企業向けの統合ソリューションが順調に伸びたものの、PSTN(公衆交換電話網)の更新に伴う費用増などで328億円の減収となり、営業収益は同0.7%減の1兆3396億円、営業利益は同5.6%減の2173億円となった。