2025.03.27 固定電話への特殊詐欺、依然増加 被害削減の鍵は防犯電話機
防犯機能を強化した電話機も充実(写真はシャープ)
特殊詐欺が年々増えており、依然として固定電話を入り口とした被害は多い。固定電話回線契約数は減少傾向にあるが、詐欺のターゲットとなる高齢者の固定電話保有率は高く、受信側での対応も被害回避には重要だ。固定電話機メーカーは限られるものの、防犯対応を強化した機種や自動通話録音機器が増えてきた。電話機はきっかけがないと買い替えない機器であるため、積極的な買い替え提案がさらに求められる。
国内での電話を使った詐欺が増加している。警察庁の... (つづく)