2025.11.27 TDK、日本化学工業と材料開発の合弁会社設立へ ノウハウ結集し研究開発加速
TDKは27日、日本化学工業との間で、積層セラミックチップコンデンサー(MLCC)向けセラミック材料などの電子部品材料と、製造プロセスの開発などを行う合弁会社の設立に向け検討を開始することで合意したと発表した。
日本化学工業は創業以来130年以上の歴史を持ち、無機化学品を主力に、電子材料、有機化学品などを幅広く製造・販売している化学メーカーで、MLCC用チタン酸バリウムなどを手掛ける。TDKは総合電子部品メーカーとして、磁性材料をベースにMLCCなどの受動部品やセンサー、バッテリーなどを幅広く取り扱っている。
両社の技術力と開発・評価ノウハウを結集することで研究開発のスピードを加速し、試作・評価から市場投入までのリードタイム短縮を図ることにより、顧客ニーズに迅速に応える体制の構築を目指す。両社は基本合意書を締結し、合弁会社設立に向けた検討を進めていく。









