中国で発生し世界中に広がっている新型コロナウイルスの感染。電波新聞では、電機、IT業界の対応を報道していきます。ここでは、その記事をまとめてお読みいただけます。
セイコーソリューションズは、クラウド対応ICカードリーダー端末「ESTEN(エステン) 勤怠エディション」をベースに、出勤打刻と同時に体温測定が可能な体温測定機能付き勤怠管理端・・・
実装機を中心とした製造装置商社・マス商事は、海外ビジネスを拡大している。新型コロナ禍から立ち上がりつつある中国・東南アジア市場で、社内体制を強化しつつ本格回復に向けた準備を整え・・・
NEC、富士通、日立製作所など民間14社が、紙の書類や押印の削減につながる電子認証サービスのルールづくりで連携する。企業間取引のデジタル化に向けて議論する協議会が27日、発足し・・・
中国のスマートフォン大手、シャオミ(小米)が26日発表した4-6月(第2四半期)業績は増収増益だった。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う主要都市でのロックダウンの影響・・・
米調査会社ガートナーによると、4-6月(第2四半期)の世界のスマートフォン販売台数は前年同期比20.4%減の2億9500万台だった。 ほぼすべての主要市場が、新型コロナ・・・
【ソウル支局】韓国のサムスン電子は22日、京畿道・華城(ファソン)の半導体工場で新型コロナウイルスの感染者が2例確認されたと発表した。感染した2人は速やかに隔離され、工場は全エ・・・
新型コロナウイルスの影響拡大は、商業印刷(プロダクション)市場にも大きなインパクトを与え、市場環境はこれまでになく厳しくなっている。 トップメーカーの富士ゼロックスでは・・・
日本電波工業は、水晶振動子をセンサーとするQCM法による理化学機器〝NAPiCOS〟シリーズを発展させ、新型コロナウイルス (SARS-CoV2)抗原検査用センサーおよび機器の・・・
ウシオ電機は26日、東京都内で新製品発表会を開催し、東芝ライテックとの協業を発表した。 今後両社は、有人環境下で使用できるウシオの222ナノメートル紫外線殺菌技術を用い・・・
新型コロナウイルス感染症が世界的に広がっているが、ダイキン工業は第2四半期以降も引き続き、守りの施策、攻めの施策、体質強化・改革に努めながら実行計画を上回る業績伸長を目指す。・・・
リコージャパンのニューノーマル(新しい日常)にフォーカスしたソリューション商品群「RICOH Digital Processing Service(リコー デジタル プロセシン・・・
秋-冬の主力商品紹介 パナソニックコンシューマーマーケティングLE関西社(下元勉社長)は19-20日、大阪市のインテックス大阪で「パナソニックショップ(PS)先攻商談会・・・
【名古屋】日本アマチュア無線連盟(JARL)東海地方本部は23日、名古屋市公会堂で「第52回東海ハムの祭典・JARL愛知県支部大会」を開催した。 今回は、新型コロナウイ・・・
エレクトロニクス商社の21年3月期第1四半期(4-6月)連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、上場21社の合計で売上高が前年同期比12.5%減、本業のもうけを示す・・・
来年4月にソニーの商号を継承するソニーエレクトロニクスの石塚茂樹社長兼CEOと高木一郎副社長兼COO(最高執行責任者)は25日、電波新聞社などのインタビューに対し、新型コロナ禍・・・
日本電機工業会(JEMA)は25日、白物家電の7月国内出荷実績を発表した。出荷金額は前年同月比12・5%増の2713億円で、2カ月連続のプラスとなった。 製品別出荷金額・・・
三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、東京都港区、堀口彰社長)は、ベリントシステムズジャパン(Verint、東京都千代田区、古賀剛代表取締役)が提供する、マイクロソフ・・・
デンカは、AMED補助事業「COVID-19を含む感染症マルチプレックス診断機器の開発と実証研究」を開始する。これに伴い、同社が株式の33・4%を保有し業務提携をしているPle・・・
【名古屋】三菱電機稲沢製作所(愛知県稲沢市)は、新型コロナウイルス感染防止に向け、タッチレスエレベータを利用したスマートビルの提案に注力している。 三菱電機のエレベータ・・・
ブルートゥースSIGは、スマートフォンベースの曝露(ばくろ)通知システム(ENS)をウエアラブルデバイスで活用できる仕様を策定中であると公表した。新型コロナウイルス感染症の曝露・・・
25/07/04
25/07/11
25/07/16
25/07/15
25/07/14
25/07/10