ミネベアミツミは、SALIOT高輪ギャラリー(東京都港区)において、SADIOT LOCK2(スマートロック)、SALIOTムービングスポットライト、SALIOT pico(ス..
【福岡】NHK福岡放送局は、九州・沖縄地方にゆかりの深い豪華アーティストを迎えて、名曲の数々をたっぷりと届ける「六本松サテライトFES 2023春」の公開収録を2月28日に実施..
トヨトミは、GEAR MISSION(ギアミッション)から、赤熱燃焼方式の石油ストーブ「RR-GER25」を26日から発売する。価格(税込み)は3万3000円。 ギアミ..
富士フイルムは、INSTAX〝チェキ〟ミニフォーマットフィルム「HEART SKETCH」(オープン価格)を1月31日から発売する。 INSTAX〝チェキ〟ミニフォーマ..
ソニーグループは、自律型エンターテインメントロボット〝aibo〟「ERS-1000」の発売から5周年を記念して、新しい仲間として、2023年カラーモデル「aibo エスプレッソ..
グローバルな視点、新たな挑戦 昨年4月に理事長に就任して以来、多様なステークホルダーのご意見を伺う機会を得た。NIMSに大きな期待が寄せられていることを感じる。期待に応え..
10歳の若き王子アムレート(オスカー・ノヴァク)は、旅から戻った父オーヴァンディル王(イーサン・ホーク)とともに、宮廷の道化ヘイミル(ウィレム・デフォー)の立ち会いのもと、成人..
半導体やデバイスに商機センシングなど日系勢にも強み 自動運転 普及を見据えた段階に入ってきた自動運転や、宅配ロボットのような自律走行のロボティクスもトレンドの一つ。自動車..
ドイツで開かれる産業技術の専門展示会「ハノーバーメッセ」の概要が18日、主催のドイツメッセ日本代表から発表された。4月17~21日にニーダーザクセン州ハノーバーで開催。世界50..
共働・共創先探しにも意義 「CES2023」で多彩な技術・ソリューションを披露したTDK。齋藤昇社長は現地で、出展への手応えを語りつつ、EX(エネルギートランスフォーメー..
独ヘレウス・グループのヘレウス・エレクトロニクスは、25~27日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されるネプコン・ジャパンに2年ぶりに出展する。パワーモジュールや半導体デ..
JX金属がチリで運営するカセロネス銅鉱山が、昨年11月に累計生産量100万トン(銅量換算)を達成。現地でこのほど、セレモニーが開かれた。電子材料をはじめ素材を巡って責任ある調達..
ルネサスエレクトロニクスは、マイコンRL78ファミリーの強化を図り、最小となる8ピンパッケージを含む「RL78/G15」を発売、量産を開始した。 新製品は、8ビットマイ..
レゾナックは、次世代通信規格6G向け半導体の新材料開発を分子レベルから進めるプロジェクトを今月から立ち上げる。横浜市神奈川区にオープンしたR&Dの中核となるオープンイノベーショ..
船井電機は、ヤマダホールディングスグループで独占販売を行っているFUNAIブランドのゲーミングモニターに、4K解像度と高速リフレッシュレート144ヘルツに対応したハイエンドモデ..
東京理科大学を中心とする研究グループは、レーザー指向性エネルギー堆積法(LDED)で金属積層造形プロセスの数値モデル化に成功したと発表。数値解析技術などを活用し、金属造形加工プ..
家庭用ロボットの動きもCES2023の注目分野の一つ。大手から新興組まで各社がアピールした。 新興組の1社、中国メーカーのEnabotは家庭用コンパニオンロボットの新製..
自動化・デジタル化を促進するロボティクスオートメーションやラストワンマイルの機器・システムなど、「次世代物流システム・サービス」市場は2030年に1兆1831億円と、21年比約..
過去最大の300社が自動車関連商機獲得へ各社協業模索 「万人のための人間の安全保障(HS4A〈ヒューマン・セキュリティー・フォー・オール〉)」を掲げた今回のCES。「HS..
1月1日付で発足した新会社「レゾナック」の発足説明会が17日、東京都内で開催された。 会見で高橋秀仁社長は「当社が目指すのは世界トップクラスの機能性化学メーカー。未来を..
25/04/01
25/04/03
25/03/31