大日本印刷(DNP)は、ノートパソコン(PC)やモニター、テレビなどのディスプレー用の防眩(ぼうげん)フィルムで、抗菌および抗ウイルス性能に関する抗菌製品技術評議会(SIAA)..
ハイセンスジャパンは、狭い設置スペースに収まりやすいコンパクト設計の全自動洗濯機2機種を11月中旬に発売する。 水を滝のように勢いよく、落下させるタテ水流と洗濯槽の回転..
山善は、横幅約52センチメートルでコンパクトながら、「加熱」「揚げ物」「煮込み」の3モードを搭載する、「2口IH調理器 YET-W1452」を11月上旬から順次発売する。価格は..
三井化学や早稲田大学は、ロボットの軽量化につながる樹脂製ギアの開発に取り組んでおり、人型ロボットの指部品を、金属製ギアから同社の超高分子量ポリエチレン(UHMW-PE)「リュブ..
TOAの2023年3月期第2四半期(22年4~9月)連結決算は、国内市場で減収も海外販売が堅調、全体では前年同期比7%の増収。利益の減少は原材料価格の高騰や輸送コスト増による。..
横河電機の2023年3月期第2四半期(22年4~9月)連結決算は、主に為替変動の影響などで増収となった。営業利益は粗利率の悪化やDX(デジタルトランスフォーメーション)基盤の強..
BIPROGYの2023年3月期第2四半期(22年4~9月)連結決算は、DX関連案件を中心としたシステムサービスが業績をけん引し、売上収益は増収。利益面では、社内基幹システムの..
ロームの2023年3月期第2四半期(22年4~9月)連結決算は、売上高が上期として過去最高を更新した。利益も大幅な増益となった。為替の影響が売上高を290億円押し上げた。その影..
TDKの2023年3月期第2四半期(22年4~9月)連結決算は、ICT市場での減速がみられたが、xEVやADAS化進展に伴う部品需要が増加し、加えて円安の寄与もあり大幅な増収増..
メキシコ工場の生産能力増強 業績が好調に推移しているタムラ製作所・浅田昌弘社長に景況や見通しを聞いた。脱炭素関連でさらに展開を図るほか、メキシコの増産対応などを通じ、欧米..
日清紡マイクロデバイスは、環境センサーボードの第2弾「RIOT-002シリーズ」を発売した。温度や湿度、気圧、照度、加速度をエナジーハーベストでデータ収集する。 エナジ..
HIOKIは、バッテリー生産ライン向けの絶縁抵抗試験器「BT5525」を発売した。リチウムイオンバッテリー(LIB)のセル生産時に発火や、寿命短縮の原因となる絶縁不良を検出する..
エヌエフ回路設計ブロックは、電力用試験器とプリアンプの新製品を発売した。 電圧2相電流2相保護リレー試験器「RX47022」は、高圧受電設備の多様な試験に1台で対応でき..
シチズンマシナリーは、CNC自動旋盤にロボットなどさまざまな周辺装置や、独自の加工技術を組み合わせたトータルソリューション・モデルを11月から発売する。 ベストセラー機..
IDECは、市販タブレットに非常停止用押しボタンスチッチやイネーブルスイッチなどの安全機器機を簡単に装着できるセーフティコマンダに、有線LAN接続機能を備えた「HT4P形」を開..
日本クラウンは10月27日、東京都中野区の中野サンプラザホールで「日本クラウン60周年記念 令和・歌の祭典2022」を開催した。 北島三郎をはじめ、瀬川瑛子、鳥羽一郎、..
東芝ライフスタイルは、コードレスでもコード付きでも使える2ウエイコードレス衣類スチーマーのラインアップを拡充し、製品高さ約120ミリメートルのコンパクトモデル「La・Coo S..
歌手の石川さゆりが10月29日、東京都渋谷区のNHKホールで「50周年記念リサイタル~心おもむくままに~」を開催した。 デビュー50周年の今年は、3月に記念シングル第1..
日本精工は、歯科エアタービン用ベアリング「QuickStopBearing」を開発した。 歯科エアタービンは、歯を切削する歯科治療器具で、エア駆動によって40万回転の高..
スミダコーポレーションの2022年12月期第3四半期(1~9月)連結決算(IFRS)は、旺盛な需要を背景に大幅な増収増益となった。 通期連結業績予想の上方修正も発表した..
25/04/05
25/04/04
25/04/01
25/04/03
25/03/31