2021.06.22 コイズミ照明、新経営体制がスタートグループ全社のDX加速、メーカー型の営業を目指す梅田照幸会長、佐久間晋社長に聞く
梅田 会長
コイズミ照明は、4月1日付で佐久間晋代表取締役社長が、また梅田照幸前社長が代表取締役会長に就任し、新体制でスタートしている。
佐久間社長は、照明器具の設計など技術畑の出身で、照明情報企画部長(2009年)、生産管理部長(10年)、経営管理部長(12年)、取締役企画開発本部長(18年)を歴任した。
技術的な経験が豊富
特集
「CEATEC2025」幕張メッセで14日開幕 日本を代表するIT関連企業810社集結

2025東京インターナショナルオーディオショウ 17日から東京国際フォーラムで開幕 世界のHi-Fiオーディオ 33社200以上のブランドが一堂に

【エアコン特集】暖房シーズンに向け、エアコン商戦始動

おすすめ

【照明業界 未来予想図】〈7〉「右へならえ」から「成解」へ 照明各社“その時”の選択
【照明業界 未来予想図】〈6〉第二次LED革命 自由自在な「夢の照明」誕生

【育成のとびら】〈59〉 管理職の現在地2025①
【育成のとびら】〈58〉 メンター育成の効果とは…後輩育成を通じ、メンター自身も成長

文科省が「縦型GaN」実用化に向け概算要求 半導体エレクトロニクス推進室長に聞く
デクセリアルズ、電子材料3製品で世界シェア首位

【やさしい業界知識】5G
【やさしい業界知識】デジタルマルチメーター(DMM)

ケーブル技術ショー2025から〈2〉 パナソニック コネクト
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
創刊号の配送に関して、
配送工程に問題があり本来水曜日頃にお届け予定だったものが、
配達が遅延いたしました。
読者の皆様のお手元に届くのが予定より遅くなりましたことを、
心よりお詫び申し上げます。
今後は、原則として水曜日にお届けできるようにしつつ、
地域差を踏まえ、木曜日までにはお届けできる体制を整えてまいります。
また、週刊紙化に伴い、
これまでの新聞販売店による配達から郵送によるお届けへと変更させていただいております。
郵送の特性上、地域や天候・郵便事情などにより到着日に若干の差が生じる場合がございますが、
印刷・梱包から配送までの工程を見直し、安定したお届けに努めてまいります。
さらに、印刷・梱包から配送までの工程管理を徹底し、再発防止に努めます。
なお、週刊紙では「深堀り記事」を中心に構成し、速報性だけでなく
情報の持続的な価値と分析の深さを重視しております。
週刊紙につきましては、ニュースの鮮度を保ちつつ、より一層充実した内容をお届けできるよう努めてまいります。
電波新聞デジタルでは、速報性を重視した日々のニュースをご覧いただけるほか、週刊紙も発行日(原則月曜日)に閲覧可能となっております。
ぜひあわせてご利用をご検討ください。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社電波新聞社 代表取締役 平山 勉