2021.08.24 【地域店 防災・減災商品の取り組み】カガワ電業 香川県丸亀市 金関二郎社長

防災・減災商品にも取り組むカガワ電業

 集中豪雨やそれに伴う河川の氾濫が全国で相次いでいる中、災害に対応する商材への注目が集まっている。地域電器店では、地元に根付いている強みを生かし、その土地に合った対策商品を提案している。過去にあった災害を教訓にして、適切な商材を提案する店や、今後起こる可能性がある災害に対して備えを提案する動きもある。各店の取り組みを追った。

手回し充電ラジオを普段から準備

 カガワ電業(香川県丸亀市、金関二郎社長)は、防災関連商品は防災の日や防災月間の時に動くのではなく、災害の後に防災・減災商品の問い合わせが増える。金関社長は「最近では、震災後にソニーの手回し充電ラジオの注文が急に入ったことがある」と話す。

 最近の機種は手回し充電ができてスマートフォンや携帯電話を充電できる。FM/AMラジオと懐中電灯の役割もこなす人気商品。天災・災害時には商品が品不足となることもあり、普段からの準備が必要だという。

 夏のセールで「テレビの壁寄せスタンドを提案した。地震などの転倒防止という意味でもお薦めだ」(金関社長)。従来のテレビは〝テレビの足が真ん中に1本〟の機種が多かったが、最近は2本の機種も増え、大きめのテレビ台が必要になってきた。転倒防止に加えてスペースを有効活用でき、部屋をすっきりさせる効果もあるという。

 「香川県は災害が少ない県のため、防災関連商品に対する関心は薄い。蓄電池はここへきてやっと卒FIT対象のお客からぽつぽつと問い合わせがくるようになった」(金関社長)。現実には台風などでアンテナが倒れた際に、修理の依頼がくる。漏電に対するコールも少なくない。