2025.04.16 【電波時評】Sマークが示す安心安全の意味

 電気製品の安全のための第三者認証制度「Sマーク」の認知度は着実に上がってきている半面、取得率は伸び悩んでいる。大型家電や高額家電製品での取得率は高いが、新興メーカーや海外メーカーの取得が進んでいない。家電を安心安全に使ってもらう指標として啓発活動をさらに進めたいところだ。

 Sマークは電気用品安全法を補完するもので第三者認証機関によって製品試験と工場の品質管理の調査を行っている。自社に加え第三者が確認することで、より安全性が担...  (つづく)