2025.04.21 足元から爽快な強風! 「乗れる扇風機」がサンコーから登場

入浴後に濡れた状態で使用できる、乗る扇風機

前モデルよりも厚みを薄くした前モデルよりも厚みを薄くした

 ユニークな家電を続々と生み出すサンコー(東京都千代田区)が21日、本体に乗ると足元から涼しい強風を送ってくれる扇風機「お風呂あがり全身爽快乗れる扇風機『のれせん2』」を発売した。入浴後に濡れた状態で使用できる手軽さが売り。夏の暑い脱衣所で活躍しそうだ。

 扇風機に乗るという斬新な発想は、同社社員が抱える「夏の風呂上りの脱衣所が暑い」という悩みをきっかけに生まれたもの。このタイプは2023年に発売し、今回で3代目だ。

 新製品の大きさは幅が260ミリメートル、奥行きが270ミリ、高さが45ミリで、体重計のように薄くした。
機能面では、乗った瞬間に風が出る自動スイッチにこだわった。内部に搭載されたファンが自動で回転し、強烈な風 を送り出す。

 風量の選択肢を従来の強弱から「中」を加えた3段階に広げ、好みの涼しさに調整できるようにした。本体から降りても10分間送風するモードも用意。約120キログラムの荷重に耐えられる。

 乗れるタイプの扇風機は、25年4月1日までの累計で約2万3000台を販売。サンコーの広報担当者は「昨年は勢いよく売れた」と手応えを強調する。需要拡大に備えて、既に約3万5000台を生産。出荷先の家電量販店やホームセンタ―などからの反応も上々という。

 新製品の価格は税込み9980円で、サンコー公式オンラインストアや直営店、取扱店、EC(電子商取引)サイトなどで販売する。