2020.07.28 【家電販売会社のテレワーク】パナソニックコンシューマーマーケティングLE関西社
ITを活用した販売店とのコミュニケーションを推進
新型コロナウイルスの影響で販売会社のテレワーク対応が進んでいる。緊急事態宣言後に直行、直帰や在宅勤務で、テレワーク比率は高まってきた。感染者数の多い地域とそうでない地域では、その対応も異なる。テレワークの課題とされてきた「ハンコを押すために出社」「資料を見るために出社」というケースは、電子決済システムやPC、スマートフォンを活用しての資料収集も導入が進んでいる。家電流通では、販売店とのPC活用が急務となっている。
特集
【LED照明総合特集】LED照明総合 照明のさらなる付加価値提供 IoT対応などで環境整備
国内の照明市場では、出荷台数、出荷金額ともに減少傾向が続いている。各社はさらなる成長のために「明かりで照らす」以外の新しい照明の存在価値を追求する動きが見られている。質の高い光源を提供するだけでな…
2025.07.10

【JECA FAIR 入賞特集】第64回「製品コンクール」開催 51社がエントリー、13製品が各賞受賞
国内最大の電気設備総合展「JECA FAIR 2025」(主催=日本電設工業協会〈JECA〉)の特別催事「製品コンクール」は今回で64回目。51社の製品がエントリーし、6月には国土交通大臣賞をはじ…
2025.07.09

【ものづくりワールド特集】製造業関連の10の専門展 きょうから3日間幕張メッセで開催
スマートメンテナンスとサイバーセキュリティ 2つの展示会加わる
「第37回ものづくりワールド東京」(主催=RX Japan)が9~11日の3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれる。製造業…
2025.07.09

おすすめ

2025.01.17
【照明業界 未来予想図】〈7〉「右へならえ」から「成解」へ 照明各社“その時”の選択
2024.12.20
【照明業界 未来予想図】〈6〉第二次LED革命 自由自在な「夢の照明」誕生


2025.07.08
グーグルや東大も 半導体の民主化「オープンソースシリコン」 都内でイベント
2025.07.01
全国初の半導体学士課程、熊本大に志願者急増

2025.07.04
【やさしい業界知識】5G
2025.07.04
【やさしい業界知識】デジタルマルチメーター(DMM)
