2021.01.08 三菱電機 遠隔操作システムを研究開発 人とロボット、一体感持ちながら操作
実証機を使った遠隔操作の様子。シンプルかつ直感的な操作インターフェイスで繊細な作業から重量物の移動まで遠隔のロボットを操作できる
三菱電機は、人と機械(ロボット)が一体感を持ちながら操作できる遠隔操作システムの研究開発に取り組んでいる。例えば、先進国では労働力不足が問題となっているが、人×機械の遠隔融合システムの開発により、人口の少ない地域が多い地域へ遠隔制御技術による作業を委託するといったソリューション提案につなげられる。新技術は視覚的力触覚技術を採用。人の認知能力を活用した操作インターフェイスでのシンプル・直感的な操作性が大きな特徴だ。
特集
【ネプコンジャパン/オートモーティブワールド特集】東京ビッグサイトできょうから
【半導体/エレクトロニクス商社特集】2ナノメートル半導体、北米で需要増 ファウンドリー各社 生産対応が進む
【計測器総合特集】生成AIでDC向けが拡大
おすすめ
2025.01.17
【照明業界 未来予想図】〈7〉「右へならえ」から「成解」へ 照明各社“その時”の選択
2024.12.20
【照明業界 未来予想図】〈6〉第二次LED革命 自由自在な「夢の照明」誕生
2025.01.24
【育成のとびら】〈42〉管理職の悩み 部長職クラスは「部門・チームの成果達成」が上位に
2025.01.10
【育成のとびら】〈41〉就任4年以上のベテラン課長 「部下とのコミュニケーション」に悩み
2025.01.31
九州の半導体産業振興 さが半導体フォーラムが展示会で訴求
2025.01.31
AI需要の拡大に対応 マイクロンがシンガポールにHBM新工場
2024.07.19
【やさしい業界知識】ケーブルテレビ
2024.07.19