2021.05.24 古河電工がライフサイエンス分野進出2030年度で売上高1000億円超めざす
古河電気工業は24日、ライフサイエンス分野に本格的に進出する計画を発表した。フォトニクス(光)関連の技術を軸に、医療関連の製品や技術などの開発を推進。2030年度で1000億円を超える売上高をめざす。その一環として、小型分析装置などを手掛けるアトナープへの出資と共同開発契約の締結も発表した。
(詳報は25日付の電波新聞・電波新聞デジタルで)
古河電気工業は24日、ライフサイエンス分野に本格的に進出する計画を発表した。フォトニクス(光)関連の技術を軸に、医療関連の製品や技術などの開発を推進。2030年度で1000億円を超える売上高をめざす。その一環として、小型分析装置などを手掛けるアトナープへの出資と共同開発契約の締結も発表した。
(詳報は25日付の電波新聞・電波新聞デジタルで)
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。