2021.07.14 パナソニック、光源・デバイス関連技術を活用新規デバイス事業で30年売上高250億円目標
極細線など電球フィラメント開発で培ったタングステン冶金技術で新規事業を創出する
パナソニックは、照明事業で培ってきた光源・デバイス関連のさまざまなコア技術を応用し、新規デバイスの開発で新しい価値創出を目指す。新規デバイス事業で30年に現状の5倍となる250億円の売り上げを目標に置く。
同社ライフソリューションズ社ライティング事業部に、4月1日付で新たに光源・デバイスビジネスユニット(坂本敏浩BU長)が発足した。
特集
【コネクター特集】中長期で成長基調続く AIや半導体技術高度化など背景
コネクター市場の中長期の成長基調が続いている。情報通信技術の高度化、モビリティー革新、社会全体のデジタル化・スマート化がコネクター市場を活性化させている。生成AI(人工知能)の広がりや半導体技術の…
2025.08.08

【SMT/SMD特集】実装技術の進化 着々と大型基板や異形部品対応
表面実装技術(SMT=サーフェス・マウント・テクノロジー)の高度化が進んでいる。自動実装機(マウンター)の高速・高精度化が進む中で、チップ部品(SMD=サーフェス・マウント・デバイス)の技術開発が…
2025.08.06

【インダクター特集】グローバルで拡大続く AIサーバーなど需要けん引
インダクター市場は、電子機器の高機能・高性能化や自動車の電子化・電動化などを背景に、グローバルでの拡大が続いている。特に、自動運転化やxEV(電動車)化が進む自動車、モバイル端末の高機能化、自動化…
2025.08.01

おすすめ

2025.01.17
【照明業界 未来予想図】〈7〉「右へならえ」から「成解」へ 照明各社“その時”の選択
2024.12.20
【照明業界 未来予想図】〈6〉第二次LED革命 自由自在な「夢の照明」誕生


2025.08.12
「走るスマホ」時代へ イーソル、「フルスタック」戦略を提唱
2025.08.01
アナログ回路設計の実践力向上へ ADI、オープン型セミナー実施

2025.07.04
【やさしい業界知識】5G
2025.07.04
【やさしい業界知識】デジタルマルチメーター(DMM)

2025.08.18