2022.07.15 「過去最大」の干ばつ常態化数値モデルで河川流量を解析
干ばつの可能性を示す地図(提供=東大)
世界初の研究成果 国際研究チーム
近い将来には「過去最大」を超える干ばつが、世界の複数の地域で何年も継続して起こりそう--。そうした見通しを、国立環境研究所や東京大学、韓国科学技術院などの国際研究チームがまとめた。数値モデルを使って河川流量の全球将来予測データを解析し、干ばつが発生する頻度を調査したもので、世界で初めての研究成果。脱炭素社会の実現... (つづく)
干ばつの可能性を示す地図(提供=東大)
近い将来には「過去最大」を超える干ばつが、世界の複数の地域で何年も継続して起こりそう--。そうした見通しを、国立環境研究所や東京大学、韓国科学技術院などの国際研究チームがまとめた。数値モデルを使って河川流量の全球将来予測データを解析し、干ばつが発生する頻度を調査したもので、世界で初めての研究成果。脱炭素社会の実現... (つづく)
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/