2023.10.04 【高機能素材Week特集】日本アビオニクス 「フラックスレスはんだ付け」出展 超音波とパルスヒート融合

「フラックスレスはんだ付け」はパワー半導体が主なターゲット

 日本アビオニクスは超音波、抵抗溶接、パルスヒート、レーザーの接合4工法から最適な工法を提案できる他社にない強みを生かした提案をする。

 超音波金属接合機(メタルウェルダー)は、自動車の電動化に伴う車体の軽量化を求める動きの中で、アルミハーネスと銅端子という異種金属の接合ができ、車体の軽量化に貢献する。超音波振動で表面の酸化膜を破壊し、固相状態(母材の融点以下)で接合。クラックや強度不足の原因となる脆弱(ぜいじゃく)な金属間化合物層の形成を抑え、接合強度を実現できる。

 抵抗溶接は電流を流して生じる「抵抗発熱」で対象物を溶融・溶着させる工法。同社のインバーター式溶接電源は高速電流立ち上がりによる発熱量の確保とピーク電流の保持機能を備え、抵抗が小さく発熱しにくい銅合金タブの高品質溶接が可能だ。ブースではジャノメの卓上ロボットにヘッドを接続してデモ実演し、電池製造の自動化をアピールする。

 パルスヒートも抵抗発熱を利用した接合工法だが、温度の再現性に優れ、局部加熱で周囲への熱影響が小さいのが特長だ。FPCのはんだ付け用途で多くの実績がある。今回、はんだフィーダーと組み合わせ、はんだの供給と接合を自動化したソリューションを参考出展。「予備はんだ」などの工程を省力化し、生産性向上に寄与する。

 同じく参考出展の「フラックスレスはんだ付け」は超音波とパルスヒートを融合して、フラックスを用いずにはんだ付けできる、複数工法をそろえた同社独自の接合技術だ。SiCやGaNといったパワー半導体用途が主なターゲット。

 フラックスに起因するボイドを排除して熱抵抗や電気抵抗の低減が図れる点を訴求する。【ブースは7ホール、小間46-28】