2024.03.08 パナソニックコネクト、物流効率化へ最適化エンジン開発 ラピュタロボと業務提携も
ロボット制御プラットフォームで管理されたロボットハンドのデモ=8日、東京都中央区
パナソニックコネクトは8日、人手不足が懸念される物流2024年問題の解決に向けた新技術を発表した。サプライチェーンソフト開発を手がける子会社のブルーヨンダー(BY)と連携し、物流倉庫内で作業する従業員やロボット、物流機器を効率よく管理、制御するタスク最適化エンジン(仮称)を開発。クラウドロボットシステムを提供するラピュタロボティクスと業務提携を結び、同社の自動倉庫システムと連携して倉庫内プロセスの効率化を図り、トラックの荷待ち時間の削減などにつなげたい考え。
新たに開発したタスク最適化エンジンは、BYの倉庫管理システムの入出荷情報に基づき、人工知能(AI)が必要な人員とロボットで作業を行う順番をトラックの出発時刻に合わせて計算して最適な作業を割り当て、商品出荷作業を効率化する。
さらに、パナソニックコネクトは、タスク最適化エンジンと連動して倉庫内で商品のピッキングを行うロボットハンドを制御する「ロボット制御プラットフォーム」も新たに開発した。可搬型で設置場所を柔軟に変更できるほか、関連機器を統合制御できるソフトで動き、自動化したい作業に応じて機器の組み合わせの自由度を高めるとともに、独自のハンド制御とセンシング、AI技術を生かし、グリップ式と吸着式の2つのアームでピッキング率を高めた。
8日には新システムの実演デモが行われ、ピッキングステーションでは、自動倉庫「ラピュタASRS」の指示を受け従業員が商品を素早く商品を仕分けする様子や、ロボット制御プラットフォームで管理されたロボットハンドがペットボトルをスムーズにつかむ姿が披露された。
樋口泰行CEOは「倉庫の運用最適化と倉庫間のデータ連携により、サプライチェーン全体の最適化を目指していきたい」と力を込めた。
(11日付電波新聞/電波新聞デジタルで詳報します)