2024.11.15 【照明業界 未来予想図】〈4〉 LED照明ブームがもたらした“混沌”と“狂熱”②

LED直管ランプは12年に急成長したが、すぐにピークアウトした(出所:富士経済)

 2011年以降、急成長を遂げたLEDランプとLED照明器具。しかし、その後は全く異なる市場の推移を見せる。

 LEDブーム初期(11~13年)はLEDランプが市場を席巻。それ以降はLED器具が主流となり、LEDランプは大局的に「ブリッジ(つなぎ)商材」に留まることとなった。

続きは無料会員登録することで
ご覧いただけます。

無料会員登録するとこんな記事が読めます

【東海北陸地区特集】東海・北陸、季節家電が好調 PCの買い替え需要も急増
【半導体製造装置特集】半導体製造装置、AI需要なお旺盛 低消費電力化や先端パッケ...
【あかりの日特集】10月21日は「あかりの日」 LED軸にあかりの大切さ啓発、若...