2020.09.16 【電波時評】IT企業もセキュリティ知識の向上を
大手キャリアのスマホで簡単に支払いができるアプリの不正送金被害が問題になっている。過去には、コンビニ系列の支払いシステムで同様の問題が生じ、サービスが廃止に追い込まれたこともある。またか、と思う人も多いだろう。
いずれも二段階認証をしていなかったなど、基本的なセキュリティのぜい弱さを突かれた形だ。専門家は、問題を起こしたシステムはどれも使い勝手を重視するため、基本的なことをないがしろにしたと批判している。
大手キャリアのスマホで簡単に支払いができるアプリの不正送金被害が問題になっている。過去には、コンビニ系列の支払いシステムで同様の問題が生じ、サービスが廃止に追い込まれたこともある。またか、と思う人も多いだろう。
いずれも二段階認証をしていなかったなど、基本的なセキュリティのぜい弱さを突かれた形だ。専門家は、問題を起こしたシステムはどれも使い勝手を重視するため、基本的なことをないがしろにしたと批判している。
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/