2023.06.27 【電波時評】官へのおもねり戒めた牛尾氏
ウシオ電機創業者で、経済同友会などでも活躍した牛尾治朗氏が死去した。兵庫県姫路市に生まれ、大卒後、東京銀行に勤めていたが、家業を継いで、会社を設立したのは1964年。当時、氏は33歳。社員の平均年齢23歳という集団を率いた。
若いころから経済界活動にも積極的にかかわった。多くの足跡を残したが、特に小泉純一郎政権の当時、経済財政諮問会議の民間議員として、郵政民営化など一連の構造改革に、民間の立場から力を注いだ。
... (つづく)ウシオ電機創業者で、経済同友会などでも活躍した牛尾治朗氏が死去した。兵庫県姫路市に生まれ、大卒後、東京銀行に勤めていたが、家業を継いで、会社を設立したのは1964年。当時、氏は33歳。社員の平均年齢23歳という集団を率いた。
若いころから経済界活動にも積極的にかかわった。多くの足跡を残したが、特に小泉純一郎政権の当時、経済財政諮問会議の民間議員として、郵政民営化など一連の構造改革に、民間の立場から力を注いだ。
... (つづく)日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/