2025.04.24 Japan IT Week春が開幕、DX加速へ展示刷新 東京ビッグサイトで1000社の最新技術一堂に

開幕初日から多くの人出でにぎわった=23日、東京都江東区

 国内最大級のIT展示会「Japan IT Week春2025」(主催=RX Japan)が23日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。34回目を迎える今回は約1000社が出展。急速に進化する生成AI(人工知能)技術と多様なデジタルサービスを一堂に集め、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を後押しする最新ソリューションを提案している。25日までの会期3日間で、5万6000人の来場を見込む。

 ITに特化していた従来の展示内容を刷新し、「日本最大級のIT・DX総合展」として再構成した。会場は「IT」「DX」「営業・デジタルマーケティング」「EC・店舗」の4テーマに大別され、それぞれの展示ブースが並ぶ。

 特に関心を集めているのは、画像や図表、記号などを生成できるマルチモーダルAIをはじめとする生成AI技術の実演展示だ。業務自動化のソリューションも多数披露され、AIのビジネス活用が実用段階に突入したことを印象付ける内容となっている。

 クラウド、IoT、情報セキュリティー、データ活用といったDXを支える広範な技術分野も網羅。最新のITソリューションを実際に体験できる場として、来場者にとっては商談や情報収集だけでなく、将来の戦略構築のヒントを得る貴重な機会となりそうだ。

 ソフト開発のアイ・エス・ビーは、AIを使った交通カウントのシステムを展示。カメラで捉えた交通状況を、AIで対象物の属性や通行方向を判別し、人流データなどを蓄積できる。人の手で行っていた作業をデジタル化し、商業施...  (つづく)