2021.02.04 【二次電池特集】 全固体電池界面不純物制御で容量2倍に 東京工大、東北大、産総研、日本工大が成功
![[図1]LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄全固体電池の充放電測定の結果。清浄な界面を有する場合の(a)サイクリックボルタンメトリーと(b)電池容量。50回目まで、安定した充放電動作を確認した。(c) 界面に不純物が存在する場合のサイクリックボルタンメトリー(用語3)。充放電動作は全く確認されなかった](https://dempa-digital.com/wp-content/uploads/2021/02/MN20210204T455B0400010_G0204TGI40421THV-scaled-e1612353935429.jpg)
[図1]LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄全固体電池の充放電測定の結果。清浄な界面を有する場合の(a)サイクリックボルタンメトリーと(b)電池容量。50回目まで、安定した充放電動作を確認した。(c) 界面に不純物が存在する場合のサイクリックボルタンメトリー(用語3)。充放電動作は全く確認されなかった
[図1]LiNi₀.₅Mn₁.₅O₄全固体電池の充放電測定の結果。清浄な界面を有する場合の(a)サイクリックボルタンメトリーと(b)電池容量。50回目まで、安定した充放電動作を確認した。(c) 界面に不純物が存在する場合のサイクリックボルタンメトリー(用語3)。充放電動作は全く確認されなかった