2021.10.21 OKI、「フライングビュー」商用化 360度の俯瞰映像とAIでモニター
小型カメラやPLD活用
OKIは、自動運転車両などで、遠隔から360度の周囲監視が可能になるモニタリングシステムを開発、正式に商用化した。鳥の目で見たように周囲360度の俯瞰(ふかん)映像を合成し、人工知能(AI)で異常を検知する。2025年までに累計20億円の売り上げを目指す。魚眼カメラやPLD(プログラマブルロジックデバ... (つづく)
小型カメラやPLD活用
OKIは、自動運転車両などで、遠隔から360度の周囲監視が可能になるモニタリングシステムを開発、正式に商用化した。鳥の目で見たように周囲360度の俯瞰(ふかん)映像を合成し、人工知能(AI)で異常を検知する。2025年までに累計20億円の売り上げを目指す。魚眼カメラやPLD(プログラマブルロジックデバ... (つづく)
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/