2024.07.26 【関東甲信越特集】東京芸大DOORが地域電器店を密着撮影、ドキュメンタリー映像作品「つながりのカタチ」 人と人とのつながりを再考

撮影を振り返る淳子さん(左)と吉田社長

 東京芸術大学の履修証明プログラム「DOOR(ダイバーシティー・オン・ジ・アーツ・プロジェクト)」が制作したドキュメンタリー映像で千葉県浦安市の地域電器店が密着された。DOORは、福祉と芸術をテーマに、社会人と東京芸大に在籍する学生がともに学び制作をするプログラムで、2023年度の作品になった電器店は、地域店と接点が少ない人たちがゼロから取材し、改めて地域電器店の在り方、人と人とのつながりを考える作品に仕立て上げられた。

twitter facebook line
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/