2025.04.03 【電機各社トップの新入社員への訓示】コンシューマー
創造力と専門性発揮
JVCケンウッド・江口祥一郎社長CEO 当社は新たな成長ステージに突入している。その中で新入社員の皆さんには①見識を高め的確で信頼に足る情報を得ること②創造力と専門性を発揮すること③会社に稼ぎ=利益をもたらす、アウトプット思考になること―の三つを求めたい。これから会社を背負って立つ皆さんが、若さと大志、あふれるエネルギーでJVCケンウッドグループの未来を創り、そして皆さんの社会人としての成長と発展を祈念している。
グローバル人財へ
パイオニア・矢原史朗社長 一日でも早く個人としてのアウトプットを出し常に自己研さんに努めることに期待する。そのために、まず、自分の意見を持ち失敗を恐れず発信してほしい。次に、与えられた仕事に対して、その目的を考え、自分なりの工夫や付加価値を加えて取り組んでほしい。最後に、自分の得意なことはさらに伸ばせるよう、常にチャレンジ精神を持ち、そのための挑戦を積極的に行ってほしい。グローバル化が進む中で英語でのコミュニケーション能力も積極的に習得し、グローバル人財として成長してくれることを期待している。
ありたい姿を実現
富士通ゼネラル・増田幸司社長 まず自立的に会社を知り、自立的に自分を知り、自分自身のありたい姿や目標を立てて、自立的に富士通ゼネラルの社員として実行してほしい。社員は会社に従属するものではなく、対等な関係。社員同士が切磋琢磨(せっさたくま)しながら成長し、信頼関係を築く中で、一人一人自身の「ありたい姿」を実現できるステージとして、当社を活用してほしいと願っている。その成長を支える過程で、私たちの目指す姿「Creating a Life Conditioner」を実現するために、皆さん一人一人の力を存分に発揮してほしい。
周囲に相談を
マクセル・中村啓次社長 「一人一人が自分の強みを伸ばし、それをチームとして生かすこと」「失敗を恐れず難しい課題に挑戦していくこと」を心がけてほしい。その上で、課題に直面したときや、何か困ったことがあるときには、ぜひ周囲の方に相談してほしい。これからの会社生活において改めて認識してもらいたいことに安全衛生と法令順守がある。新卒新入社員の皆さんには、無限の可能性があると信じている。皆さんが持つ熱意と才能が最大限に発揮され、同期の仲間をはじめ、それぞれの職場の仲間ととともに皆さんが大きく成長され活躍されることを期待している。
なくてはならない
ノーリツ・腹巻知代表取締役社長 当社は「お風呂は人を幸せにする」という創業の原点となる思い変えることなく、日々の暮らしに「なくてはならない」当たり前の幸せを支えていく。2030年に向けては家庭用という枠を超え、海外市場の開拓や新技術を活用した価値創造、社会課題の解決など、新たな〝なくてはならない〟を生み出す企業への成長を目指している。皆さんには〝なくてはならない〟価値を届け、創造する会社の一員として、誇りと責任を持ち、会社とともに成長していただきたい。どのような「挑戦」が必要かを常に問いながら仕事を進めてほしい。