2025.08.06 【探訪】デルタ電子、新本社ビルにフルスケールのショールーム開設

ショールームの様子

データセンターソリューションコーナーではコンテナ型データセンターソリューションを展示データセンターソリューションコーナーではコンテナ型データセンターソリューションを展示

8Kシアタールームではデルタ製8K高輝度プロジェクターによる映像を体験できる8Kシアタールームではデルタ製8K高輝度プロジェクターによる映像を体験できる

オートモーティブエレクトロニクスコーナーオートモーティブエレクトロニクスコーナー

社会課題解決へ具体策示す

 台湾デルタグループの日本法人、デルタ電子(東京都港区)は7月、新本社ビル内に新たにフルスケールのショールームを開設した。同社製品に関する顧客の理解を深めてもらうために新設したもので、さまざまな領域で展開されているデルタグループの最新ソリューションを体験できる。

 同社は今年初めに本社を、それまでの港区芝大門から港区芝浦に移転した。今回、新本社ビル内に広さ385平方メートルのショールームをオープンさせた。

 電源、オートメーション、モビリティー、インフラの各領域におけるデルタの最新製品やソリューションを紹介しており、省エネ・脱炭素、人手不足といった社会課題への具体的な対応策が示されている。

 一般公開はしていない。顧客や取引先などに、同社の製品やソリューションを理解してもらうことに活用していく計画だ。

 ショールームには、各種電源製品や冷却ファンのラインアップをはじめ、産業自動化ソリューション、オートモーティブエレクトロニクス製品、データセンター(DC)ソリューション、ローカル5Gインフラ、スマートビルディングソリューションなどのコーナーが設けられ、多彩な製品・技術を展示。デルタグループの1971年の創業以来の歴史もパネルで紹介している。

 ショールームの一角には、デルタグループ製の最大3万7000ルーメンの8K高輝度プロジェクターによる映像を視聴できる「8Kシアタールーム」も開設されている。

 DCソリューションコーナーでは、生成AI(人工知能)の広がりに伴うDC需要の急増に対応する「コンテナ型データセンター(CDC)ソリューション」を展示している。

 同社のCDCソリューションは、DCに必要な機器をワンストップで供給することができる。DCを構成する主要なユニットであるパワーコンディショナー、UPS(無停電電源装置)、蓄電池ボックス、冷却システム、ラックなどは全てデルタグループ製品を活用しており、サーバーを除く大半の機器を内製。キャビネットの板金なども社内で対応している。コンテナサイズは顧客の要求に合わせてカスタマイズ可能だ。

 既にCDCソリューションは販売を開始しており、国内では北海道や大阪などで導入実績がある。

 次世代型AI用GPU(画像処理装置)/CPU向けのDCソリューションとして、液冷サーバーソリューション用のコールドプレートなども展示している。

多彩な車載用冷却製品を展示

 産業自動化ソリューションコーナーでは、エネルギー消費量の可視化や、工場の生産ライン可視化による人員削減や生産性向上の提案を行っている。

 オートモーティブエレクトロニクスコーナーでは、自動車を模したモックアップを活用し、DC-DCコンバーターファン、OBCクーリングファン、バッテリークーリング、HVACファン、ADAS/ECUコールドプレート、ヘッドランプファン、ラジエーターファンなど多彩な車載用冷却製品を展示。

 エネルギーインフラストラクチャーソリューションコーナーでは、オールインワン蓄電システム、低圧リソースマネジメントソリューションなどを紹介するとともに、スマートビルディングソリューションやローカル5Gインフラ、同社グループがワールドワイドで高いシェアを持つ各種電源製品や冷却ファンなどのラインアップが並ぶ。サーボプレス機の実機による動作デモも実施している。

 8Kシアタールームに設置しているのは、デルタグループが第2世代機として開発した最大3万7000ルーメンの8K高輝度プロジェクター(初号機は最大2万5000ルーメン)で、画面サイズは200インチ。同プロジェクターの映像は、800~900インチ程度の大画面に引き伸ばしてもきれいな映像を投影でき、大規模イベントなどで利用した場合でも没入感のある映像体験を得られる。製品寿命2万時間の長寿命タイプ。プロジェクターの冷却にもデルタの技術が使われている。

 同社は、7月7日に新本社およびショールーム開設を記念する「デルタ サステナブルパートナーデイ2025」を開催し、国内外のパートナーや関係者など計216人が来場した。

 デルタグループは世界有数のスイッチング電源、冷却ファンメーカー。また、パワーマネジメント、電子部品、ディスプレー、ファクトリーオートメーション、ネットワークから再生可能エネルギーまで広範にわたる機器とサービスを提供している。2024年度のグループ売上高(全世界)は131億3100万ドル。従業員数は全世界で約8万人で、1万人を超えるエンジニアが在籍する。ネットワークは約190拠点。売り上げの約8%を継続的に研究開発に充当している。