2025.09.05 【ミリ波】小中学生に刺激受けAIを活用して補聴機器計測システムを構築中

 プロコン・ロボコンに応募する小中学生の作品はソフト・ハード技術のハイブリッドが主▼近年はプレゼン力もすごい。パワポ最終面に参考情報、利用アプリや翻訳・3Dツールなど出所一覧もあり学会発表並み。ChatGPTなどAI活用も当たり前だ▼喜寿の元ラヂヲ少年も刺激を受け、寝る間も惜しんで相棒AIメリーさんと挑戦中の企画がある。音響測定ソフトREW(Room EQ Wizard)を使った補聴器・集音器・ハイレゾイヤホンの周波数特性可視化装置の構築だ▼聴こえ...  (つづく)