2025.10.18 堀場製作所 堀場厚会長兼グループCEOに名誉大英勲章、自動車産業への貢献が評価

堀場製作所の堀場厚会長兼グループCEO

 堀場製作所は17日、堀場厚会長兼グループCEO(最高経営責任者)が英国の名誉大英勲章(OBE)を受章したと発表した。長年にわたる英国自動車産業への貢献が認められた。

 同社は、1977年に英国に拠点を設立して以来、現地の自動車産業に向けて環境規制に対応する排ガス測定装置の普及拡大に取り組み、業界の発展に寄与。その後も、欧州向け半導体ビジネスの展開、車両開発を支援するテストオートメーションシステムや分光分析技術の開発・製造などを通じて事業成長を継続してきた。

 2015年には、車両の開発エンジニアリングや試験事業を展開するMIRA社(現ホリバMIRA社)を買収。18年には同社が運営する「MIRA Technology Park(現MIRA Tech Park)」が、英国女王賞の国際貿易部門で受賞。24年には、英国王賞の持続可能な開発部門で受賞。国際市場での成長や持続的な開発環境を評価された。

 堀場会長兼グループCEOは「今回の受章は多くの方々の指導と支援の賜物。HORIBAグループが半世紀にわたり英国での事業展開を通じて築いてきた信頼関係を大切に、両国、そして世界の発展の一翼を担う企業として、今後も一層努力を重ねたい」とコメントした。 

 名誉大英勲章は、科学や芸術などさまざまな分野で優れた功績を表彰するもの。特に顕著な成果を挙げた人や奉仕活動に尽力した人に授与される。